スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2023の投稿を表示しています

第304回 通常例会 / Regular Meeting No.304

横浜オーシャンTMCの例会は第二・第四日曜日の午前中に開催されます。今回は月に一度、直接メンバーと対面することのできるハイブリット例会の日でした。 今回は初の試みとして役員を中心にmeet-upを用いてイベント告知を行いました。その影響か、今回は会場側・オンライン側夫々多数のゲストさんにお越し頂きました。当クラブは急な仕事で忙しいときでもオンラインで自宅からでも参加できるので、とても便利ですよ。 さて今日も10:00ジャストから例会が始まります。 会長Wさんによるオープニングセッションに引き続き、司会進行は本日のトーストマスターのEさんにバトンタッチされます。 本日は前半日本語→後半英語での進行です。 準備スピーチは前期会長Kさんによる「TMCで実践 リーダーシップ・ジャーニーPROJECT」というスピーチで前期取組の経験・成果をコンパクトにまとめてお話されました。 2人目の準備スピーチはYSさんによる「挑戦しつづける力」として最近行ったコンサートで触発されたお話をされました。 日本語のテーブルトピックはTSさんから夏休みにちなんだ質問をされ、指名されたメンバー・ゲストの方々は突然の質問に戸惑いつつも適格な回答スピーチで対応されました。 突然のスピーチへの切り返しは大変ですが、実践的でもありますね。 次の論評セッションではKさんのスピーチに対してOさんが、YSさんへのスピーチに対してはKSさんがそれぞれ的確に論評スピーチを行いました。論評スピーチも即興性が求められますが、トーストマスターでは先生が居るわけではないので、メンバーが共に高め合うトーストマスターズクラブの理念通りの大事なセッションとなりますが、今日も「前向きな」学びが多かったです。 English session had 1 prepared speaker. TM TS’s speech “Do you like insects?” was focused about mantis. We could learn various species of mantis in the world with beautiful PowerPoint.  Then English Table topic session was handled by TM O. Questions are about Global

第303回 通常例会 / Regular Meeting No.303

 本日の例会は、日英合わせてのファシリテーターは初めてのOさん! 事前準備、連絡、当日のタイムマネジメントなどなど完璧にこなしてくださいました。2時間の中で日本語と英語で司会進行をする練習ができるのも、トーストマスターズならでは、日英バイリンガルクラブの横浜オーシャンだからこそです! さて、まずは英語スピーチ。今日は最近オーシャンにカムバックされた、Sさんの自己紹介アイスブレーカースピーチが1本目です。お仕事で英語ミーティングをされるとのことで、その際の悩みや上司からの助言、Sさんの決意など意気込みが伝わってくる内容でした。また、プライベートな情報もコンパクトに盛り込まれていて、今度はそちらの方も知りたいな、と思いました。 2本目のスピーチは、会長でもあるWさんのCan a burger save the world?という大変興味をそそられるスピーチです!地球温暖化の原因となっている、二酸化炭素の内訳をわかりやすい表を使って説明してくださいました。そしてplant-baseのお肉についての実体験を踏まえた紹介。この新しい食材がいかにして、地球温暖化の問題に貢献するか、を分かりやすく伝えてくださいました。ハンバーガーを美味しく食べられて、健康にも環境にもやさしい新しいお肉。これからもっと広まっていきそうです! スピーチのあとは、Kさんによる即興スピーチ(テーブルトピックス)です。 スピーチの内容を含んだ、皆に参考になりそうな質問(説明力を鍛えるためのtipsは何ですか?)がテーマでした。指名されたAさん、Sさん共通して、Slow Downすることだ、とおっしゃっていました。無理に流暢に話そうとしなくても良いんですね。なるほど! 休憩を挟んで後半は日本語セッション。 1本目のスピーチは、Oさん。「願いごと」というタイトルで、小学校の時の思い出からつながる、心に響くメッセージを伝えてくださいました。 ボディーランゲージが豊富で、お芝居を見ているようでとても楽しいスピーチでした。 2本目のスピーチは、Eさん。9年前の自己紹介スピーチをアップデートされて、でこれまでのキャリア、人生のターニングポイントを教えて下さいました。2014年時点でも色んなチャレンジをされていましたが、その後も挑戦は終わらず・・EさんのSeek better精神が感じられました。山あり谷あり、、を乗り