スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

第320回 ハイブリッド通常例会 / Hybrid Regular Meeting No.320

 4月29日(日)10:00~、 今日も横浜オーシャントーストマスターズクラブ(YOTMC)の例会がハイブリット形式で始まりました。 今日はリアル会場である横浜技能文化会館、オンライン上、いずれも多数のご参加を頂きました。 会長Wさんのオープニングに引き続き、今日のToastmaster of the day(司会)であるEさんから今日のヘルパーが紹介されました。計時:Sさん、集計Wさん、文法係・えーとカウンターKさん、記録係Iさん。今朝の言葉はIさんから「優雅な」と発表されました。 続いて今日の日本語準備スピーチです。 Sさんから「ご機嫌様」というお題で、EQの大切さを仕事での実体験も交えて優雅にお話頂きました。どんなにITやAIが発達しても私たちは人間であることは変わらないので改めてEQの大切さに気が付けた、とてもよい内容でした。 続いて日本語のテーブルトピックセッション(即興スピーチ)ではテーブルトピックマスターのSさんからの出題に対し、Q1チームメイトとぎくしゃくしたエピソードをKさんがお答えいただいたのが良い見本になったのか、Q2~4 新しいチャレンジのエピソードをゲストのご三方が積極的にチャレンジ頂き、いずれの方も時間内で適格なスピーチをされていてとても活発なセッションとなりました。 続いての論評のコーナーでは九州からオンラインで参加のTさんがSさんのスピーチに対して分かりやすく適格なアドバイスをされました。 After short break, we proceeded to the English session. TM E and her helper continued to serve as Toastmaster of the morning. Today’s word of the day had introduced as “Golden Opportunity” by TM W which was suitable expression in Golden week. Then we had 2 prepared speeches. The first English speech made by TM J. His speech title was “The Wind Of Change” and he used wind as me
最近の投稿

第319回 オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.319

2024年4月14日、第319回Zoomオンライン例会を開催いたしました。 会員15名が参加、ゲストさんは2人も参加してくれました! 最初のビジネスセッションではK寺さんから、5月の全国大会の案内がありました。 勝ち上がった素晴らしいスピーカーからたくさん学びたいですね。 さて、教育セッションです。今回はすごいですよ! 何と4つ全ての準備スピーチが、第二・第三言語でのスピーチでした。なんと素晴らしいチャレンジ!それでは、本日の例会をレポートいたします。   本日は英語セッションからスタートしました。 We started the English educational session. Our TMOM was TM W. She's one of our experienced members and handled unexpected absences with calmness. Her chairing was natural and warm, with delightful comments woven in.  After the role introductions, TM O introduced the word of the morning, 'Warm'." The first speaker for the prepared speech was TM O. He shared about his own YouTube channel, showing his overflowing love for celebrity figures. His speech was wonderfully authentic and engaging, showcasing his unique personality. The second speaker was TM K, who delivered an Icebreaker speech. Despite having been together in the club for a long time, it was a great opportunity to hear his self-introduction speech again. It allo

第318回 ハイブリッド通常例会 / Hybrid Regular Meeting No.318

 今年度も終わる3月第4日曜日。朝10時からいつもどおり例会スタート。 ハイブリッド例会なので、現地参加の方、オンラインで参加の方がそれぞれいらっしゃいます。ゲスト4名にもお越しいただき、いつも以上に活気ある例会になりました。 Toastmaster of the Morning(TMOM)は4月から新社会人となるBさん。明日が卒業式という忙しい中でも、積極的にTMOMに初挑戦される姿に感動を覚えます。プログラム作りなどの事前準備もしっかりされて例会当日に臨まれてました。 前半は日本語セッション。今日の言葉は「尊い(とうとい)」。紹介してくれたのはTさん。若者がSNS等で使う流行語からの紹介で、本来の使用方法と最近の若者の使用方法での両方で「尊い」を使ってみようという面白いチャレンジでした。 日本語準備スピーチは2本。1本目はIさんの「一撃必殺技を避ける」。 なにはなくとも健康第一よねー、と健康の大切さを改めて考えさせられた内容でした。 そのスピーチ論評はベテランOさん。Iさんのスピーチについて、構成などの良い点を共有しつつも、タイトルとストーリーの関連部分について、するどい視点で改善点を伝えられていました。 2本目のスピーチはWさんの「OKAGESAMA」。お仕事の都合でTMC活動をしばらくお休みすることにされたWさんの卒業スピーチ。最近参加されたという瞑想合宿での経験や学び、TMC活動の思い出を自然な流れでスピーチされ、私たちもスピーチを聞きながらWさんとのTMC活動の思い出が蘇って、目頭が熱くなりました。 Wさんのスピーチ論評は、Eさん。長年一緒にやってきた仲間の卒業スピーチに丁寧にフィードバックされていて、素晴らしいはなむけの論評になりました。Wさん、また遊びに来てくださいねー。 日本語テーブルトピックス(TT)、TTマスターはKさん。準備スピーチに関連するお題として「最近、時間と戦ったことって何?」「おかげさま、って最近感じたことって何?」「新年度スタート。新しく始めたこと、始めたいことってある?」「1年の3分の1ももう終わり。あなたの今年のゴールの進捗はどう?」という質問が次々と出され、指名されたメンバーは悩みながらも時間を最大使って即興スピーチにチャレンジしました。 ベストTTはゲスト参加のFさん。好奇心を持って新しいことに積極的に取り組んでいることが

第317回 通常例会 / Regular Meeting No.317

 2024年3月10日朝10時、 窓から春の日差しが降りそそぐ中、通常例会(前半:英語、後半:日本語)をオンラインで開催しました。本日の参加者は、13名+ゲスト1名の計14名でした。 最初のビジネスセッションは、爽やかにW会長により、まず、ゲストの紹介、それから2/25に開催されたArea D2 日本語・国際スピーチコンテスト結果の報告がありました。 当クラブメンバーのMKさんは日本語の部で堂々の第1位、そして、HKさんは英語の部で第2位という輝かしい結果! 実際、私もコンテストでスピーチを聞いていたのですが、すっかり魅了されて聞き惚れていました。継続して学び続けるとスキルが身について磨かれるんだと目の当たりにして、また良い刺激をもらいました。 ちなみに、今季の当クラブスローガンは、「たくさんの失敗と学びを。明日の自分に。明日のみんなに。「Failure in learning. For your future. For everyone's future.」温かい仲間と失敗を恐れず、それを糧に練習できる場があるっていいです。 続く教育セッションは、本日のTMOMであるKさんの明るい笑顔で各役割・スピーカーの方を丁寧に紹介し、かつそれぞれに配慮あるフィードバックを挟みならと安定感のあるスムーズな進行で進められました。 前半の英語セッションらスタートです。 The word of the morningは、Sさんにより、”Cherish” が発表されました。 例会ではいろいろな話が聞けて、大切なものを発見できるので、私たちのこの時間にぴったりの言葉です。 英語準備スピーチ①は、Eさん。 Pathways: Innovative Planning、Level1: Evaluation and Feedback 1st speech Title: “ Foods make you happy” Eさんを幸せにするのは、ずばり納豆!お仕事でNYへ出張されたときに、ヒルトンでの朝食で、ここはNYスタイルのBreakfast食べなくちゃと思っていたのに、納豆を香り(笑い)で発見して、あっさりとNYスタイルBFを辞め、納豆&ごはんの和食BFに切り替えたお話しや、結婚相手の条件は、納豆が嫌いでない人など、納豆愛が溢れるスピーチでみんなの笑いを誘いました。 英語準備スピーチ②

第316回 通常例会 / Regular Meeting No.316

 今回はオンラインでの開催、参加者は15名です。 横浜オーシャントーストマスターズはバイリンガルのクラブです。 様々な国籍の方も参加しています。例えば、留学経験、海外でお仕事されている方、英語を仕事で使っている方、海外から日本に来て日本語で仕事をされている方などなど本当に国際色豊かで、且つ横浜という土地柄もあり、オープンで明るいところが特徴のクラブです。 本クラブは、2部構成になっています。 今日は日本語の部を1時間、そして英語の部を1時間、合計2時間行います。トーストマスターズは時間管理もバッチリなので、会議運営など本当に勉強になります。 さて、今日のTMOM(司会)はT.Sさんです。 しっかりと仕切りと、メンバーの協力もあり、今日の例会も時間通りにきっちりかっちり進みました。本当にオーシャンの運営は素晴らしいです。 さて、今日の言葉の担当は、K.Sさん。 2月、春らしくなってきたこともあり今日の言葉は、「花開く」です。参加メンバーが花開くといいなぁという想いからからとのこと、良い言葉ですね。 日本語の準備スピーチ一人目はLさん、タイトルは「お忙しですか?」。 忙しい時間の中、大切なことに集中するためのハウツーを”Make time”と言う本を一部をつかって紹介。構成がとてもわかりやすく、自信に満ちた素晴らしいスピーチでした。Lさんは中国から日本に来て仕事をされているのですが、本当に日本語がお上手です。 日本語の準備スピーチの二人目は、Oさん、タイトルは「大島優子」。とても楽しい、パンチのあるスピーチでした。タイトルから、どういうことって思ってました?それは、アイディティが無かった、、、それがOさんの「推し」の背景。いろんなシーンを様々な演出で楽しくスピーチ。本当に素晴らしいスピーチでした。 次にテーブルトピック、これは即興スピーチのことです。テーブルトピックマスターが、お題を伝え、指名された参加者がその場で短いスピーチをするという、ロシアンルーレット的なスピーチ。当てられる方はドキドキします。 今回のテーブルトピックマスターは、若干トラブルがあり、急遽 H. Kさんが行うことになりました。でも、さすがベテラン、何事もなかったようにサクサクと進めていきます。 今回のテーブルトピックのお題は次のようなものでした「もっとも花開いていた時期は?」、「忙しさ、どうやってこ

第315回 通常例会 / Regular Meeting No.315

 Sunday, February 11, 2024, the first meeting of February, the online meeting was held in the morning. The meeting was held from 10:00 a.m. to noon with a total of 15 participants. And usually the meetings are separated by about one hour each for English and Japanese. Today, however, since there were one prepared speech in English and three prepared speeches in Japanese, the first half of the English session lasted about 45 minutes, while the second half of the Japanese session lasted a little over an hour. 2024年2月11日(日)、2月の1回目、今日はオンライン例会が開催されました。 1名のゲストを迎え、合計15名の参加者で、午前10時から正午までの2時間のミーティングで、通常は英語の部と日本語の部、各1時間程度ずつですが、今日は英語の準備スピーチ1名、日本語の準備スピーチが3名と言うスタイルだったことから、前半の英語の部が約45分、後半の日本語の部が約1時間強と言うスケジュールとなりました。 Today's facilitator, Toastmaster of the Morning (TMOM), was TM TS, a first-time TMOM. She was able to coordinate everything from role arrangement in advance to the making the agenda of the meeting precisely, and she also did an outstanding job of time management during the meeting, w

第314回 通常例会 / Regular Meeting No.314

 2024年1月28日(日)、今日も日曜日の朝10時から例会スタート。寝坊しがちな日曜日でも、例会があるだけで朝から清々しく活動することができます☆ 第4週目の例会は前半が日本語、後半が英語です。形式はハイブリッドなので、技能文化会館での直接参加でも、Zoomオンライン参加でもどちらでもOK。今日はゲストが4名もいらっしゃり会員たちのモチベーションも爆上がりです。 今朝のトーストマスター(TMOM)として例会をファシリテートするのはKさん。 前期クラブ会長を務めたベテランKさん、事前の例会プログラム作成も、当日の例会の仕切りも完璧。例会運営面での留意点をさりげなくリマインドしたり、会員スピーチ後には一言コメントを入れるなど、気配り溢れるファシリテートでした。 さっそく日本語の前半スタートです。 今日の言葉としてSさんから『おかげで』が出されました。普段から感謝の気持ちを持つことの大切さを再確認できるいい言葉ですね。例会中のスピーチ等でこの言葉を臨機応変に取り入れていく練習をしていきます。しかしこれがなかなか難しい。毎回の例会を通じて練習あるのみ! 日本語準備スピーチは2本。 1つ目のスピーチはSさんによる『"思い込みって”なくせますか?』。ツアーガイドのお仕事をされているSさんの、ツアーガイドのエピソードからのメッセージ性の高いスピーチに感動。ボーカルバラエティや洗練された日本語選びはさすが。圧巻でした。 2つ目のスピーチはLさんによる『お忙しいですか?』。「なんだか最近忙しい…。今月いったい何をしたっけ?本当に大事なことが出来てないんじゃないか」。そんな冒頭から始まったスピーチは、「Make time 」という本からLさんが学んだことを紹介してくれました。日々に忙殺されがちな私たちに、時間を作る方法を教えてくれる素晴らしいスピーチでした。 即興スピーチの練習の場となるテーブルトピックス。 Sさんがテーブルトピックスマスターとなりこのセッションを仕切ります。お題は2024年、年明けに発生した災害に絡めた4問。ビジュアルエイドとしてパワーポイントも使われオンライン参加メンバーにも分かりやすい。指名された会員たちは1:00~2:30分間の時間をつかって目いっぱい即興スピーチをしました。 テーブルトピックスを挟んで、論評の部に移ります。 Sさんの『"思