スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

第300回 記念&大晦日例会/Memorial & TM Year End Meeting No.300

  こんにちは! 6 月末ということで、トーストマ スターズの会計年度がいよいよ変わりますね!そんな横浜オーシャン TMC も、今季最後の例会となりました。 今季最後で第 300 回達成! そんな第 300 回に相応しく、入会式からスタート。 TM J.A. が 3 回の見学を経て見事入会しました。おめでとうございます。これから共に学んでいきましょう。 入会式の後には役員退任式・就任式が行われました。今季役員の皆様、お疲れ様でした。そして来季役員の皆様は頑張ってくださいね。 退任式・就任式の後はいよいよ教育セッション。 本日一発目のスピーチは、 TM C.B. による空手の魅力を伝えるスピーチでした。非常に情報が良く整理されており、わかりやすい構成でした。 二本目のスピーチは、 TM J.Y. による論評の良い点と改善点のバランスを維持しよう!というものでした。スピーチの最後に聴衆への問いかけがあったのが印象的でした。 準備スピーチの後は、 TM T.S. による初めてのテーブルトピックスマスターでした。 日英混合、初めての論評だったにも関わらず、質問の内容自体もわかりやすく、素晴らしいファシリテーションでした。 テーブルトピックスの後は、先の二人のスピーカーに対する論評がありました。 TM K.S., TM Y.K. 共にスピーカーのためになる論評をありがとうございました。 全体的に見ても、イレギュラーな例会だったにも関わらずテンポが良かったです。 TMOM の TM C.T の素晴らしいファシリテーションのおかげですね!   Hello! It is the end of June, which means that the fiscal year for Toastmasters is finally changing! This is the last meeting of the season for Yokohama Ocean TMC.  This was the last meeting of the season for Yokohama Ocean TMC, which has now reached its 300th meeting! As befitting the 300...

第299回通常例会/Regular Meeting No.299

2023 年 6 月 11 日、第 299 回通常例会を開催しました。 今回はオンライン形式で、会員 15 名、ゲスト 2 名の計 17 名にご参加いただきました。そして、本日3回目のゲスト参加となる A 津さんから入会表明をいただきました〜 👏👏👏 新たなエネルギーとアイデアがクラブに注入され、ますます盛り上がること間違いなしです。一緒に楽しみましょう! 外は梅雨時期でポツポツと雨も降る天気でしたが、今日の例会もアットホームな雰囲気の中、たくさんの学びのシャワーが降りそそぎました 🚿   今日の例会 は、前半を日本語、後半を英語 の 教育セッションを進めるプログラムとなりました。 TMOM (総合司会役)は S 田さんです。その S 田さんからの今朝の言葉(日本語)は「変化」。このクラブ例会は、まさに「変化を育む場所」です。フレンドリーな雰囲気と建設的なフィードバックがあり、メンバーは自信を深めながら、変化を実感します。   準備スピーチ(日本語)では、2つスピーチが発表されました。 ▪日本語スピーチ 1 : E 藤さん 「題名:どうしてあんたにおれの体調の話をしないといけないの?」 薬剤師と患者の双方の視点を交えたストーリー展開と、現場ならではのお話や事情も共有していただき、臨場感と説得力に溢れるスピーチでした! ▪日本語スピーチ 2 : O 田さん 「題名:コンテストを 8 つ開催しましょう」 このクラブはメンバーが主体となって運営されていますが、ディビジョンリーダー経験者の O 田さんならではの情熱がこもったスピーチでした。   続く日本語テーブルトピックス(即興スピーチ)のセッションです。 初のテーブルトピックス司会となる B 場さんが進行を担当。 話題の映画「リトルマーメイド」にちなんで、映画に関する質問です。 質問 1  「アニメの実写化についてどう思いますか?」 ( S 田さん) 質問 2  「あなたの好きな映画とその理由はなんですか?」 (ゲスト A 津さん) 質問 3  「あなたの好きな映画とその理由はなんですか?」 (ゲスト T ベさん) “映画”に関するトピックスに、ゲストのお二方も積極的に即興スピーチを楽しまれていました! ...