スキップしてメイン コンテンツに移動

第335回 オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.335

 

335回 オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.335

 

 

Today's meeting began with TM T.C.'s opening remarks, delivered with a beaming smile, setting a bright and positive tone for the session.

 

Introductory Ceremony for TM Y.K 

Welcome back to our former member, TM Y.K! This special occasion is being hosted by our veteran Toastmaster, TM K.H., who has organized a warm and meaningful introductory ceremony to celebrate TM Y.K 's return to the club.

TM Y.K’s motto "No pain, no gain"—powerful words indeed!

 

 

Role Introduction

 

During the role introduction segment, the Timer, Vote Counter, Grammarian & Ah-Counter, and Recorder each explained their responsibilities thoroughly and accurately, ensuring a strong foundation for the meeting. Their professionalism greatly contributed to the success of the session.

 

 

Prepared Speech

 Today, four passionate and creative speakers delivered outstanding speeches.

  

Speech #1: TM M.W. Your Personal Mentors in Print

 TM M.W. gave us a very insightful speech. While mentors can profoundly influence our perspective, finding one is not always easy. Books, however, can serve as alternative mentors, offering valuable guidance and insights.

I am also a book lover, and I believe the wisdom we gain from books can help reshape who we are.

 

Speech #2: TM M.K. A Year-End Party with Surprises

 TM M.K shared her valuable experience for planning a year party, this experience also conveyed to us:

Focus on Connection: The best parties prioritize creating opportunities for people to connect over perfect planning.

Embrace Imperfection: Don’t stress about perfection; instead, be open to unexpected ideas and moments, as they often lead to the most memorable experiences.

 

Speech #3: TM Y.K. Ice Breaker Speech

 

Today, TM Y.K re-joined YOTMC and delivered an effective icebreaker speech. Through his speech, TM Y.K introduced himself, sharing his journey from childhood to the present. Notably, he highlighted the challenges he faced when returning to Japan during elementary school, such as adjusting to Japanese schooling and being perceived as "different." These experiences shaped his ability to navigate and adapt to both Japanese and global environments.

 

Speech #4:  TM K.T. 坂道育ち

 TM K.T gave us a wonderful speech that conveyed a deep connection to the land through Yokohama's geography and childhood memories. The phrase "I feel uneasy without hills" was particularly memorable.

As expected of an architect, not only were the diagrams impressive, but the vivid imagery was conveyed with exceptional explanatory skills.


Table topics (TM K.A)

TM K.A chose the topic is great; it’s very seasonal, making it both timely and engaging for the audience. Additionally, it is easy to speak about, allowing everyone to share their thoughts and experiences naturally.

It’s an excellent choice for sparking lively discussions and encouraging participation from everyone.

And With TM M.K.'s skillful facilitation, the listeners were completely drawn in.


Table topics (TM S.T)

TM S.T. asked specialized questions tailored to a person's strengths or areas of expertise.

First, she called the person by their name to get their attention, and then proceeded with the question. This approach made the interaction more personal and engaging, encouraging the individual to respond confidently based on their knowledge or skills.

  

Evaluation

 In the evaluation session that followed, the excellent evaluators provided each speaker with specific and heartfelt feedback.

  

TM M.W.への論評: TM T.S.

 TM T.S.'s feedback is well-structured and constructive, making it clear and encouraging for the speaker. If the final suggestion were delivered in a softer tone, it could enhance the feedback even further.

 

 TM M.K.への論評: TM T.S.

 TM T.S.'s feedback was excellent. She not only encouraged the speaker by highlighting their strengths but also provided constructive suggestions for improvement in a warm and supportive tone. Her ability to balance praise with actionable advice made her feedback both uplifting and valuable for the speaker.

 

TM Y.K.への論評: TM K.S.

 Even though TM K.S. didn’t originally plan to evaluate, you delivered such a high-quality evaluation—your quick thinking is truly impressive.

Not only that, but the fact that you always take notes on speeches you weren’t assigned to evaluate is something I found very inspiring and a great learning point for me.

 

 TM K.T.への論評: TM T.O.

 TM T.O’s  energy throughout the speech was impressive, and the way you concluded by summarizing and reiterating your key points was excellent. This not only reinforced your message but also left a strong and lasting impression on the audience.

 

Today’s meeting was filled with learning, inspiration, and heartfelt participation from each member. The way everyone came together to support and motivate each other embodied the true spirit of Toastmasters. We are all looking forward to the next meeting!

 

 


開会の挨拶

本日の例会は、TM T.C.の開会挨拶で始まりました。満面の笑みで挨拶をされ、明るく前向きな雰囲気で幕を開けました。


TM Y.Kさんの紹介セレモニー

元メンバーであるTM Y.Kさん、お帰りなさい!今回の特別なセレモニーは、ベテランのTM K.H.によって主催されました。温かく意義深い紹介セレモニーで、クラブ復帰を祝いました。

TM Y.Kの座右の銘「ノーペイン、ノーゲイン」は、力強く、やる気を引き出してくれる言葉ですね。


役割紹介

役割紹介のセッションでは、タイマー、投票集計係、文法&あーうー係、記録係が、それぞれの役割を明確かつ正確に説明しました。このプロフェッショナルな対応が、例会の土台をしっかり支え、全体の成功に大きく貢献しました。


準備スピーチ

本日は、4名の情熱的でクリエイティブなスピーカーが素晴らしいスピーチを披露しました。

スピーチ #1: TM M.W.Your Personal Mentors in Print

TM M.W.は非常に洞察力のあるスピーチを披露しました。メンターが私たちの視点に深く影響を与える一方で、メンターを見つけるのは必ずしも簡単ではありません。しかし、TM M.W.は、本がメンターの代わりとして役立ち、知恵や洞察を提供してくれると教えてくれました。

私も本好きなので、本から得られる知恵が私たちのあり方を変えるという考えには共感しました。


スピーチ #2: TM M.K.A Year-End Party with Surprises

TM M.K.は、忘年会を計画する中で得た貴重な経験を共有しました。彼女のスピーチから以下の重要な教訓を学びました:

  • つながりを重視する:最高のパーティーは、完璧な計画よりも、人々がつながる機会を作り出すことを重視するべきです。
  • 不完全さを受け入れる:予期せぬアイデアや瞬間にオープンであることが、最も記憶に残る経験をもたらします。

スピーチ #3: TM Y.K.「アイスブレイクスピーチ」

本日、TM Y.K.YOTMCに再加入し、効果的なアイスブレイクスピーチを披露しました。彼のスピーチでは、幼少期から現在までの旅路が紹介されました。特に、小学校時代に日本に戻った際の、日本の学校生活に適応する難しさや、「違う存在」と見られる経験が語られました。これらの経験が、日本とグローバルな環境の両方で適応する能力を形成したことが印象的でした。


スピーチ #4: TM K.T.「坂道育ち」

TM K.T.は、横浜の地形や幼少期の思い出を通じて、土地との深い結びつきを伝える素晴らしいスピーチを披露しました。「坂がないと落ち着かない」という言葉が特に印象に残りました。

さすが建築家で、図面のクオリティが高いだけでなく、見事な説明力で鮮やかなイメージを伝えてくださいました。


テーブルトピックス

テーブルトピックス by TM K.A.

TM K.A.が選んだテーマは素晴らしく、とても季節感があり、聴衆にとってもタイムリーで魅力的なものでした。このシンプルさが、参加者全員に自然に意見を共有させ、生き生きとした議論を促しました。また、TM M.K.の巧みな進行により、聴衆は完全に引き込まれました。


テーブルトピックス by TM S.T.

TM S.T.は、参加者それぞれの強みや専門分野に合わせた質問を投げかけました。名前を呼びかけてから質問をすることで、個人的で魅力的なインタラクションを作り出し、参加者が自信を持って答えられるようにしました。


論評セッション

続いて行われた論評セッションでは、優れた論評者たちが、各スピーカーに対して具体的で温かみのあるフィードバックを提供しました。

TM M.W.への論評 by TM T.S.

TM T.S.のフィードバックは、非常に構造的で建設的でした。明確でスピーカーを勇気づける内容でありながら、最後の提案を少し柔らかいトーンで伝えると、さらにフィードバックの効果が高まると感じました。


TM M.K.への論評 by TM T.S.

TM T.S.のフィードバックは素晴らしかったです。スピーカーの強みを強調しつつ、建設的な改善点を温かくサポートするトーンで提供しました。称賛と実行可能なアドバイスのバランスが素晴らしく、スピーカーにとって非常に有益でした。


TM Y.K.への論評 by TM K.S.

TM K.S.は、当初は論評を行う予定ではなかったにもかかわらず、高品質な論評を提供し、その瞬発力の高さを示しました。また、割り当てられていないスピーチについてもメモを取る姿勢は、非常に刺激的で学びの多い点だと感じました。


TM K.T.への論評 by TM T.O.

TM T.O.のエネルギーに満ちた論評は印象的で、スピーカーの要点をまとめて繰り返し強調する姿勢が素晴らしかったです。このアプローチは、メッセージを補強し、スピーカーと聴衆の双方に強く、持続的な印象を残しました。


閉会の挨拶

本日の例会は、学びとインスピレーション、そしてメンバー一人ひとりの温かい参加に満ちていました。皆が支え合い、励まし合う姿勢は、まさにトーストマスターズの真髄を表していました。次回の例会を楽しみにしています!


 



見学申し込み

https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries

 

If you are interested in improving your speaking skills, please feel free to join us. All club members look forward to seeing you! 

Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club

https://www.yokohama-ocean.org/en/guestvisit


コメント

このブログの人気の投稿

トーストマスターズのミーティングの進行・流れ

  ▼トーストマスターズのミーティングの進行・流れとは? 今回のブログ記事では、トーストマスターズの活動(例会・クラブミーティング)がどのように進行するのか、その内容や流れをご紹介します! トーストマスターズへ初めて参加される、という方も、トーストマスターズの楽しさや学べる内容をイメージしていただける内容です。是非ご覧ください! ーーー ▼第312回 クリスマス例会の流れ 今回はクリスマス例会! 今年は12/24の開催となり、まさにクリスマスイブ! ゲストの方も2人参加され、みんなでにぎやかにクリスマスの雰囲気を楽しみました! 私たち横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、第2・第4日曜日の朝10時~12時に、和気あいあいとクラブミーティングをしていますので、見学はお気軽にどうぞ! ・見学申し込みフォーム https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries さて、さっそく今回の内容をご紹介していきます! <日本語セッション> 私たちのクラブでは、毎回日本語・英語のセッションを行っています。 今回は日本語のセッションからスタートでした。 ▼今朝の言葉:「笑う」 私たちクラブでは、その日使ってみるフレーズを「今朝の言葉」として紹介しています。 今回の担当はBさん。 もうすぐお正月ということもあって、たくさん笑うことで福を呼び込みましょう! というこの時期らしいフレーズでした。 ▼準備スピーチ:「ピンポンのすすめ」 トーストマスターズでは、毎回メンバーが5分~7分程度のスピーチを準備し、発表することでコミュニケーション能力を高めています。 今回はEさんがダイエットのために始めたという卓球のお話。 Eさんは中学の時から7年ほど卓球部に所属していたという卓球経験者。 地元横浜市のスポーツセンターの卓球クラブに参加し始めたそう。 中国では国技にもなっている卓球ですが、日本や韓国などのアジア地域、発祥の地であるヨーロッパで競技人口が多いそうです! 現在では明るいイメージで人々の注目も集める卓球ですが、1980年代は卓球は暗くて地味なイメージだったそう。 そこに、人気タレントのタモリさんが「笑っていいとも」という番組で「卓球ってなんか根暗だよね」と語ったことに端を発して、翌年中学校で卓球部に参加する人が激減する事態にな...

第334回 ハイブリッド通常例会 / Online Regular Meeting No.334

  2024 年 11 月 24 日、第 334 回ハイブリッド例会を開催いたしました。 本日はゲスト 1 名にご参加いただき、「感謝」「ありがとう」をキーワードにした充実した例会となりました。それでは、本日の例会をレポートいたします!   最初のビジネスセッションでは、 E 藤会長から、昨日 11 月 23 日 ( 土 ) 開催の神奈川地区新スピーチ対抗戦 復刻版についてご報告いただきました。横浜オーシャンからは K 山さんが出場し、これまでの練習の成果を遺憾なく発揮されました!   今日は参加者が少なく準備スピーチは2つでした。しかし、まったく間延びすることのない充実した例会でした。その理由は、横浜オーシャンの例会構成がユニークだからです。例会を日本語、英語のセッションに半分ずつに分けており、まるで 2 回分の例会をギュッと 1 回に収めた構成になっています。   【教育セッション】 ・日本語セッション 1 .準備スピーチ O 田さんによる全国大会教育セッションの企画についてのスピーチ。 AKB 選抜総選挙になぞらえた独創的な構成で、聴衆を魅了しました。今期の教育セッションがどのような内容になるのか、今から楽しみです!   2. テーブルトピックス(テーブルトピックマスター: S 野さん) 季節感のある「勤労感謝の日」「師走」をテーマにしたお題に、指名されたスピーカーから個性的なスピーチが飛び出しました。   Q1: あなたの部下や同僚に対してどんなことに感謝していますか? 管理職として奮闘されている I 岡さんからは、飲みにケーションだけではなく出張先で必ずお土産を購入して配って回ることにしている、というアイデアを教えてもらいました。お土産 1 つでも話のネタになるので、コミュニケーションがとりやすくなるそうです。素敵な方法ですね!   Q2: あなたの妻または両親に対して一番感謝することは何? 自称陰キャのS木さんは、陽キャな奥様が笑いで盛り上げてくれることに感謝しているそうです。素敵ですね。身近で支えてくれる存在に言葉に出して感謝することが大事、ということはいつも心にとめておきたい考え方です。   ...