スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

第333回 オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.333

  ▼ 見学申し込み https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries   ▼ If you are interested in improving your speaking skills, please feel free to join us. All club members look forward to seeing you!   ・ Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club https://www.yokohama-ocean.org/en/guestvisit
最近の投稿

第332回 ハイブリッド通常例会 / Online Regular Meeting No.332

2024 年 10 月 27 日 ( 日 ) 、今日は「ハロウィン・新人対抗戦インハウス例会(ハイブリッド)」です。毎年 10 月第4週目の例会に行われる、横浜オーシャン TMC のハロウィン例会。   オンライン参加メンバーはハロウィン柄の Zoom 背景を使ったり、会場参加メンバーはコスプレやハロウィングッズ、会場の飾り付けをして、ハロウィンの雰囲気を出して盛り上げていきます。コスプレは、魔女、ハリーポッター、海賊、着ぐるみとみんな本気で準備してきてます☆☆いつもの例会にハロウィンというスパイスが加わり、秋の季節感を楽しめる例会になりました。また、ハロウィン例会のようなクラブイベントをみんなで盛り上げようと行動すること自体が、クラブへのエンゲージメントを育むのかもしれないと、チームビルディングを体感するような例会になりました。   そして、今日の例会では 11/23( 土 ) 神奈川新人対抗戦に向けた、クラブ代表者 K さんのスピーチ練習会でもあります。入会2か月の K さんの挑戦をみんなで応援しますよ。海外で建築を学ばれ建築家として活躍されている K さん、建築を楽しむ方法をプロの視点ながら分かりやすくスピーチを通して教えてくれました。へぇ~~、そんな風に建築って楽しめるんだ!!と驚き、さっそく美術館や建築物鑑賞に行きたくなりました。 11/23( 土 ) にご都合のつく方は、一緒に新人対抗戦に K さんを応援に行きましょう~。   通常例会部分です。今日の Toastmaster of the morning ( TMOM )は S さん。仕事が忙しい中でもアジェンダをきっちり作って例会に臨み、また例会でのファシリテーション・タイムマネジメントも完璧にこなされていました。   準備スピーチは日・英で3本。 S さんの「壁打ちによる課題解決」は、転職されマーケティング職をされることになった体験から得られた学びをさっそく私たちに共有してくださいました。 K さんは新人対抗戦の練習スピーチ。そして MK さんは「 If I were to start an English club… 」というタイトルで、英語学習のヒントを教えてくれました。   スピーチに対する論評の3名も、どなたも「良かった点」「改善点」「まとめ」というサンドイッチ法を使い、改善点も具体的かつ愛

第331回 オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.331

  1 0 月も半ばになりました。本日は 3 連休ということで、参加者 9 名での例会となりました。人数が少ないと Zoom の画面に映るメンバーの顔が良く見える!という良いこともあることを知った私です。   さて、本日の TMOM (司会)は会長でもある E さんでした。準備段階から役割の調整、当日の進行までやることが多いにも関わらず、完璧にしてくださいました。   今日は参加者全員日本人でしたが、英語セッションから始まりました。日本人同士でも英語で話すことを躊躇わないで良い環境が私たちのクラブにはあります ♪   準備スピーチは、 I さん。 Pathways がレベル4ということもあって、なんと突然の質問に対して即興で 2 分~ 2 分半のスピーチをする × 2本 というスペシャル Ver でした。 Q 1:あなたの強みと弱みは?Q2:人生をやり直すなら何をしたい?というお題。 Iさんは自他共に認めるフットワークの軽さが強み。そして細かい作業が弱みとのことで、エピソードを交えながら話してくださいました。グローバルな大きな会社で働いてみたい、キャリアチェンジをしたいというのが、Q2の答えでした。 こんな即興スピーチにも冷静に対応できるのがIさんの強みでもありますね。   その後は、テーブルトピックス。Lさんが日本語、英語ともに担当してくれました。 英語でのトピックは、読書の秋にちなんだお題。Q1:おすすめの本は?Q2:本の登場人物に会えるとしたら誰に会いたい?Q3:どんな本を書きたい?でした。 本は無限にあり、何を読むか迷ってしまうので、こうして皆さんの本の紹介が聞けるのはとても有り難いことです。   論評セッションは、Sさん。Iさんの即興スピーチに対しての即興論評というトリッキーな状況でしたが、感想も交えながら熱意あるスピーチをして下さいました。   その後は、休憩を挟み。日本語セッションへ。   今日の言葉は、Sさんによる「湧き出る」 gush out 。 Sさんは仕事で湧き出るような変化を体験しているそうです。素敵な表現ですよね。 ことばが「湧き出る」人になりたいです。   英語の準備スピーチ①は、Wさん。テーマは「自我」。 ストレングスファインダーという自己

第330回 ハイブリッド通常例会 / Online Regular Meeting No.330

  今日は 330 回目のクラブミーティングでした! 横浜オーシャントーストマスターズクラブは 2010 年に設立され、 14 年目になります! 世界の仲間と、みんなで楽しくパブリックスピーチを学んでいます。 英語・日本語のスピーチやプレゼンを学んでみたい、という方、ぜひ見学にお越しください!   ▼見学申し込み https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries   9 月も下旬に入り、少し涼しくなった中、横浜・関内の会場とオンラインを繋いでの開催でした。 「学びの秋」ということで、みんなで挑戦をしつつ、成長していければという会長のメッセージでスタートです。   ▼今日の言葉 毎回、ボキャブラリーを広げるために「今日の言葉」を設定し、みんなで使っています。 今回のキーワードは「前人未踏」 メジャーリーグの大谷選手のホームラン・盗塁の素晴らしい記録からのフレーズです。 スピーチなどのセッションで使うことで、言葉の幅を広げています。   ▼メンバーによるスピーチ 横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、毎回日本語と英語のセッションを行っています。 今回は日本語のセッションから開始です。 最初のスピーチはLさんによる「メンターの力」というタイトルの発表でした。 新卒 3 年目に上司となった人はメンターとして仕事を任せてくれ、自信も与えてくれた、という内容。 お客様先での打ち合わせを任され、「君ならできると思うよ。しっかり準備してきたし、何回かリハーサルすれば大丈夫」と背中を押してくれた経験をシェアいただきました。 メンターは技術や業務を教えるだけではなく、後輩が不安な時に進むべき方向を考えさせ、自信を持たせる存在で、今もそれを頭に後輩に教えている、とのことでした。   ▼テーブルトピックス とっさに話を振られて固まってしまうこと、ありませんか? トーストマスターズクラブでは、とっさの時にも即興でスピーチできるようトレーニングする「テーブルトピックス」というコーナーがあります。 今回はKさんがその初司会を担当しました。   1 問目は「あなたのおすすめの映画はなんですか?」というもの。 これに対

第329回 オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.329

  第329回 オンライン通常例会レポート 2024 年 9 月 8 日朝 10 時、残暑の候、窓から暑い日差しが降りそそぐ中、通常例会(前半:英語、後半:日本語)をオンラインで開催しました。本日の参加者は、 13 名+ゲスト 3 名の計 17 名でした。   最初のビジネスセッションは、優しい笑顔の E 会長により、まず、ゲストの紹介、後期の会費納入のお願い、そらから 11/23 開催予定の神奈川地区新人対抗戦のお知らせがありました。参加資格者は、 2022 年 4/1 以降入会のメンバーです。クラブ内選考会は、 10/27 に予定しています。今季の当クラブスローガン、「 Enjoy Challenge and Lead to Growth 挑戦を楽しみ、成長に繋げよう」の下、横浜オーシャンのたくさんのルーキーのみなさんの挑戦、活躍を期待しています。                             続いて、今日のメインイベントの一つ、新メンバーの入会式がありました。新しいメンバーを迎え、嬉しくてみんな笑顔いっぱいでした。これから一緒に学んでいく仲間が増えて私もとても嬉しいです。   続く教育セッションは、本日の TMOM である R さんの明るい笑顔で各役割・スピーカーの方を丁寧に紹介し、かつそれぞれに配慮あるフィードバックを挟みならととてもスムーズな進行で進められました。   前半の英語セッションらスタートです。 The word of the morning は、 K さんにより、 ” serendipitous” が発表されました。 なかなか使い慣れないこの言葉ですが、 TMOM の R さんが、この TM のみんなと出会って、一緒に学ぶ機会を持てていることが serendipitous と早速使いのけてしまうキレの良さ!本当にそうだなと共感しました。また一つ素敵な言葉を学ぶことができました。   英語準備スピーチ①は、 S さん。 Pathways: Innovative Planning 、 Level1: Researching and Presenting Title: “ ONN News+ Has there been progress in job mobility in Ja