スキップしてメイン コンテンツに移動

第301回 通常例会 / Regular Meeting No.301

 2023年7月9日、新年度最初の第301回通常例会が開催されました。

冒頭で、新会長のW松さんによる今期のクラブのスローガン「Failure in learning. For your future. For everyone’s future.; たくさんの失敗と学びを。明日の自分に。明日のみんなに。」が発表されました。メンバーを鼓舞する素晴らしいスローガンです。

今日のゲストのS井さんとNVさんが紹介され、教育セッションがスタートしました。

今朝のトーストマスターは、我がクラブのベテランI岡さんです。


In English session, “Art“ was introduced as “Word of the morning” by TM P. Speech skill is one of art, so it is meant to polish the art together. 

Since the first “Prepared Speech” was canceled at short notice, TMOM I-oka made an impromptu speech. Although he had just returned from an overseas business trip, he made a speech with realism about how he dealt with some troubles during his business trip. His speech was so well organized that it did not seem impromptu. The second prepared speaker was TMOM A-tsu who just joined us last month. It was her first speech and the title was “Have Confidence”. She introduced her story that she had wanted to be confident for public speech, so decided to join our club. It was very convincing speech.


“Table Topics session” started by TM O-da. One of the topics are related to the previous prepared speech’s title “Have Confidence” and another one was a seasonal topic of Summer.

・Do you have a favorite singer and/or song that boost your confidence?

・What is your favorite summer memory of Ocean or Sea (beautiful beaches, fishing, cruising or sweet memories etc.)?


In “evaluation session”, the first evaluator was TM S-ki. He reviewed TMOM I-oka’s speech. He began on good pointes that the speech was well organized stories and included business tips for how to deal with complain by customers. Also, he mentioned that the speech could have been more improved if actual conversation with the customer was expressed. The second evaluator was TM J. He reviewed TM A-tsu’s speech. He indicated that good points were her clear stories using very sophisticated presentation slides and her eye contacts. Also, he mentioned that body languages and words/poses engaging audience could have been improved.

 


休憩の後は日本語の部です。

今朝の言葉を急遽募集したところ、S田さんより、「エンターテイメント」が紹介されました。観光業に携わっているSさんの実感として、アフターコロナの今、いかに人の心を弾ませるエンターテイメントが提供できるかが課題になっているとの話がありました。皆の心が弾むようなスピーチをぜひ、という意味が込められた素敵な言葉です。

『準備スピーチ』の1番目は今期会長のW松さんで、「やろうと思うのにできない私へ!」です。これからクラブをまとめて牽引していくプロセスについて、研修プログラムPathwaysのプロジェクト「計画の作成」「チームの構築」「チームとの連携による計画の実行」に沿って実行していき、より効果的にクラブ運営をやっていきたいとの熱意あるスピーチでした。 2番目のスピーチはK賀さんで、タイトルは「転んでも捻じっても次がある・・・」です。今、人が行っている仕事の多くがAIに奪われるという話がありますが、AIではできない人のスキルとしてソフトスキル(コミュニケーション、リーダーシップ、タイムマネジメント)があり、知識を座学で習得するハードスキルを、このソフトスキルを使って発揮していくことで、人にしかできない仕事が生き残っていくという話でした。ご自身が先日足を捻挫してしまいちょっとネガティブ思考になってしまったので、未来に向けてポジティブになれる内容を敢えて取り上げたそうで、とても説得力のあるスピーチでした。


『テーブルトピックス』ではS田さんより、今朝の言葉や準備スピーチに関連した下記のお題が出されました。

・夏のお気に入りのエンターテイメントは?

・後回しにしないための秘訣は?

・自分の仕事でAIに奪われてしまうタスクはあるか?


『論評の部』では、W松さんのスピーチに対してTさんが、K賀さんのスピーチに対してK辺さんが論評を行いました。Tさんより、W松さんのスピーチがプロジェクトの1回目で2-3分の短いスピーチであったにも関わらず、スライドを効果的に活用しながらこれからのクラブ運営への熱い想いを感じさせる内容であった事が伝えられました。K辺さんからはK賀さんのスピーチに対して、良かった点として、冒頭の足の捻挫のエピソードが聴衆を引き付けたこと、ソフトスキルを身に付けることの重要性についての内容がとても説得力があった事をあげ、改善点としては、ボディランゲージの要となる手の動きが画面からは見えづらかった事や、クロージングのメッセージと冒頭の足の捻挫の関連性をもう少し強調したらさらに良かったのではという効果的なアドバイスをされていました。


『総合論評』では、S野さんから全体を通しての評価、文法係・えーとカウンターのS田さんからは言葉遣いや淀みに関するチェックがフィードバックされました。

そして最後に受賞者の発表です。本日のベスト賞は、英語テーブルトピックスはK辺さん、日本語テーブルトピックスはAさん、論評はJさん、そして栄えあるベスト準備スピーカーはA津さんでした。

皆さん、おめでとうございます!


そして最後に、ゲストとして参加されたS井さんとNVさんから、早速の入会表明を頂くことができました!ありがとうございます!これから一緒に学んでいきましょう。


それでは次回もお楽しみに~!


横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、メンバー相互にスピーチ・プレゼンを楽しく学んでいます。
クラブ見学もお気軽にどうぞ。メンバー一同お待ちしています。
▼見学申し込み

In Yokohama Ocean Toastmasters Club, all members learn English / Japanese 
communication from each other.
If you are interested in improving your communication skills, please feel free to visit 
our club!
▼Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club

コメント

このブログの人気の投稿

トーストマスターズのミーティングの進行・流れ

  ▼トーストマスターズのミーティングの進行・流れとは? 今回のブログ記事では、トーストマスターズの活動(例会・クラブミーティング)がどのように進行するのか、その内容や流れをご紹介します! トーストマスターズへ初めて参加される、という方も、トーストマスターズの楽しさや学べる内容をイメージしていただける内容です。是非ご覧ください! ーーー ▼第312回 クリスマス例会の流れ 今回はクリスマス例会! 今年は12/24の開催となり、まさにクリスマスイブ! ゲストの方も2人参加され、みんなでにぎやかにクリスマスの雰囲気を楽しみました! 私たち横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、第2・第4日曜日の朝10時~12時に、和気あいあいとクラブミーティングをしていますので、見学はお気軽にどうぞ! ・見学申し込みフォーム https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries さて、さっそく今回の内容をご紹介していきます! <日本語セッション> 私たちのクラブでは、毎回日本語・英語のセッションを行っています。 今回は日本語のセッションからスタートでした。 ▼今朝の言葉:「笑う」 私たちクラブでは、その日使ってみるフレーズを「今朝の言葉」として紹介しています。 今回の担当はBさん。 もうすぐお正月ということもあって、たくさん笑うことで福を呼び込みましょう! というこの時期らしいフレーズでした。 ▼準備スピーチ:「ピンポンのすすめ」 トーストマスターズでは、毎回メンバーが5分~7分程度のスピーチを準備し、発表することでコミュニケーション能力を高めています。 今回はEさんがダイエットのために始めたという卓球のお話。 Eさんは中学の時から7年ほど卓球部に所属していたという卓球経験者。 地元横浜市のスポーツセンターの卓球クラブに参加し始めたそう。 中国では国技にもなっている卓球ですが、日本や韓国などのアジア地域、発祥の地であるヨーロッパで競技人口が多いそうです! 現在では明るいイメージで人々の注目も集める卓球ですが、1980年代は卓球は暗くて地味なイメージだったそう。 そこに、人気タレントのタモリさんが「笑っていいとも」という番組で「卓球ってなんか根暗だよね」と語ったことに端を発して、翌年中学校で卓球部に参加する人が激減する事態になったとの

Toastmasters Meeting Progress and Flow

  ▼What is the flow of a Toastmasters meeting? This blog post will introduce you to the content and flow of a Toastmasters activity (a regular meeting). If you are new to Toastmasters, this article will give you an idea of how fun Toastmasters is and what you can learn. If you are new to Toastmasters, this is a great way to get an idea of the fun and learning involved! ーーー No.312 Christmas Special Meeting Today’s meeting was a Christmas Special Meeting! It was held on December 24th, which was Christmas Eve! Two guests joined us and everyone enjoyed the lively Christmas atmosphere! We, the Yokohama Ocean Toastmasters Club, have friendly club meetings on the 2nd and 4th Sundays from 10:00 a.m. to 12:00 p.m., so please feel free to visit us! ・Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club https://www.yokohama-ocean.org/en/guestvisit Now let’s see the contents of our club meeting! <Japanese Session> In our club we have Japanese and English sessions every time. This time we started with a

第315回 通常例会 / Regular Meeting No.315

 Sunday, February 11, 2024, the first meeting of February, the online meeting was held in the morning. The meeting was held from 10:00 a.m. to noon with a total of 15 participants. And usually the meetings are separated by about one hour each for English and Japanese. Today, however, since there were one prepared speech in English and three prepared speeches in Japanese, the first half of the English session lasted about 45 minutes, while the second half of the Japanese session lasted a little over an hour. 2024年2月11日(日)、2月の1回目、今日はオンライン例会が開催されました。 1名のゲストを迎え、合計15名の参加者で、午前10時から正午までの2時間のミーティングで、通常は英語の部と日本語の部、各1時間程度ずつですが、今日は英語の準備スピーチ1名、日本語の準備スピーチが3名と言うスタイルだったことから、前半の英語の部が約45分、後半の日本語の部が約1時間強と言うスケジュールとなりました。 Today's facilitator, Toastmaster of the Morning (TMOM), was TM TS, a first-time TMOM. She was able to coordinate everything from role arrangement in advance to the making the agenda of the meeting precisely, and she also did an outstanding job of time management during the meeting, w