スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

トーストマスターズのミーティングの進行・流れ

  ▼トーストマスターズのミーティングの進行・流れとは? 今回のブログ記事では、トーストマスターズの活動(例会・クラブミーティング)がどのように進行するのか、その内容や流れをご紹介します! トーストマスターズへ初めて参加される、という方も、トーストマスターズの楽しさや学べる内容をイメージしていただける内容です。是非ご覧ください! ーーー ▼第312回 クリスマス例会の流れ 今回はクリスマス例会! 今年は12/24の開催となり、まさにクリスマスイブ! ゲストの方も2人参加され、みんなでにぎやかにクリスマスの雰囲気を楽しみました! 私たち横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、第2・第4日曜日の朝10時~12時に、和気あいあいとクラブミーティングをしていますので、見学はお気軽にどうぞ! ・見学申し込みフォーム https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries さて、さっそく今回の内容をご紹介していきます! <日本語セッション> 私たちのクラブでは、毎回日本語・英語のセッションを行っています。 今回は日本語のセッションからスタートでした。 ▼今朝の言葉:「笑う」 私たちクラブでは、その日使ってみるフレーズを「今朝の言葉」として紹介しています。 今回の担当はBさん。 もうすぐお正月ということもあって、たくさん笑うことで福を呼び込みましょう! というこの時期らしいフレーズでした。 ▼準備スピーチ:「ピンポンのすすめ」 トーストマスターズでは、毎回メンバーが5分~7分程度のスピーチを準備し、発表することでコミュニケーション能力を高めています。 今回はEさんがダイエットのために始めたという卓球のお話。 Eさんは中学の時から7年ほど卓球部に所属していたという卓球経験者。 地元横浜市のスポーツセンターの卓球クラブに参加し始めたそう。 中国では国技にもなっている卓球ですが、日本や韓国などのアジア地域、発祥の地であるヨーロッパで競技人口が多いそうです! 現在では明るいイメージで人々の注目も集める卓球ですが、1980年代は卓球は暗くて地味なイメージだったそう。 そこに、人気タレントのタモリさんが「笑っていいとも」という番組で「卓球ってなんか根暗だよね」と語ったことに端を発して、翌年中学校で卓球部に参加する人が激減する事態にな...

Toastmasters Meeting Progress and Flow

  ▼What is the flow of a Toastmasters meeting? This blog post will introduce you to the content and flow of a Toastmasters activity (a regular meeting). If you are new to Toastmasters, this article will give you an idea of how fun Toastmasters is and what you can learn. If you are new to Toastmasters, this is a great way to get an idea of the fun and learning involved! ーーー No.312 Christmas Special Meeting Today’s meeting was a Christmas Special Meeting! It was held on December 24th, which was Christmas Eve! Two guests joined us and everyone enjoyed the lively Christmas atmosphere! We, the Yokohama Ocean Toastmasters Club, have friendly club meetings on the 2nd and 4th Sundays from 10:00 a.m. to 12:00 p.m., so please feel free to visit us! ・Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club https://www.yokohama-ocean.org/en/guestvisit Now let’s see the contents of our club meeting! <Japanese Session> In our club we have Japanese and English sessions every time. This time we started wit...

第311回 通常+論評WS例会 / Regular + Evaluation WS meeting No.311

 今日の例会はスペシャルな内容でした! Kさんによる「論評ワークショップ ~やさしい、役に立つ、刺激的な論評とは~」が開催されたのです!我らが、ベテランメンバー、Iさんのスピーチに対して、Kさん、そして3名のゲスト論評者が論評スピーチを行い、その後は論評の内容についてのパネルディスカッションをするというもの。 Iさんのスピーチタイトルは、「翼の折れたエンジェル2」。 2回目のパワーアップしたスピーチでした。タイトルは、お仕事での多忙さから、Iさんの翼が折れてしまっているというところから来ていました。満身創痍状態でも、スピーチの内容は、ユーモアがあり、前向きに頑張っていこう、というIさんの意気込みが感じられました。素晴らしいスピーチではありますが、論評者は褒めるだけではありません。第三者目線で聞くからこそ、感じる改善点もしっかり伝えます。 最初の論評者は、WSの企画者でもあるKさん。最後の聴衆に向けた提案の数について少し多いのではないか、とのフィードバック。 2番目の論評者、Oさんは、歌で始まっているので歌で終わると面白いかも? 後半にも例え話を盛り込んではどうでしょう。というアドバイスをされました。 3番目の論評者、我らが会長のWさんからは、4つの提案を今日のスピーチへどのように活かしたか、仕事の改善がどのようにされたのかが聞けたら、と伝えていました。 最後の論評者、Kさんからは、「翼が折れている」という意味が少しわかりにくい。 仕事の話?ストレス解消の話なのか、とわかるまで時間必要だった。 ストレスが溜まっている理由を丁寧にたどるとベター。共感もうひと押し。など愛のある辛口コメントがありました。 改善点だけピックアップしていますが、もちろん良い点もそれぞれの目線でフィードバックされています。スピーチは聴衆あってのもの。一人で練習出来ないことはありませんが、聞き手からの反応をもらうことで、自分では気が付かなかった視点や考えにハッとします。信頼できる仲間からの改善アドバイスはストンと、落ちてきますし、“ありがたい”という気持ちが湧いてくるのです。伝え方、だいじですね。 The second half was an English session. This morning's word was "Sparkle" chosen by Ms....

12/2 神奈川地区新人スピーチ対抗戦で、横浜オーシャンメンバーが優勝!/Yokohama Ocean TMC member won 1st place in the Kanagawa Rookies Speech Contest!

 12月2日(日)に行われた神奈川地区15クラブによる新人スピーチ対抗戦で、見事私たち横浜オーシャンTMCのメンバーOさんが優勝しました! 「友達100人できるかな」というタイトルで、自分と異なる年齢の友達、20代・30代、もっと上の80歳、90歳、100歳(!)の友達ができれば、人生はもっと豊かになるはず!という素晴らしいスピーチでした。 トーストマスターズでは今回の新人戦のようなスピーチコンテストが開催され、春には日本語・英語のスピーチコンテストが公式戦として開催されます! こうしたスピーチコンテストに参加することで、日ごろのプレゼンテーションなどと大きく違った、人を感動させたり、新たな気づきを与えたり、人を奮い立たせるといった、人前で話す技術を大きく伸ばすことができます。 また、この日はメンバーのTさんもコンテスト出場者へのインタビュアーとして参加!楽しい質問でコンテストを盛り上げていました!こうしたイベントを盛り上げるスキルを磨ける機会も、コンテスト運営に参加することで得られます! コンテストの出場へ向けた練習会では、クラブメンバーからのアドバイスや励ましが力になったと、Oさんも語っていました。同じ目的を持って集まる仲間と高めあえるのは、トーストマスターズのコミュニティの素晴らしいところだと思います。 Oさんだけでなく、新しく入会したメンバーも、クラブでのスピーチの実践や、仲間からの親身で建設的なアドバイスで、話し方をどんどんブラッシュアップしています。 みなさんも、たくさん人前で話す練習ができ、たくさん失敗から学べる、支えてくれる仲間がいる場を作ってみませんか? 横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、新しい仲間を募集しています! クラブ見学もお気軽にどうぞ。メンバー一同お待ちしています。 ▼見学申し込み https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries On Sunday, December 2nd, one of our members from Yokohama Ocean TMC won first place in the Newcomer Speech Competition among 15 clubs in the Kanagawa area! The title of th...