スキップしてメイン コンテンツに移動

第324回 ハイブリッド通常例会 / Hybrid Regular Meeting No.324

 本日のゲスト KYさん、MKさん

2024年6月23日(日)、11月1回目の横浜オーシャントーストマスターズクラブ例会がハイブリッドで開催されました。トーストマスターの期の終わり。

きょうのことば (挑戦)(Challenge)

今期の振り返りを実施。 

今期の実例はかつてない多数ゲスト60名が参加。神奈川県新人スピーチ対抗戦で優勝などをあげて、そのあとは会長はWさんからEさんにバトンタッチとなりました。

新役員の紹介は: 

現役員代表 会⻑/President WM

新役員代表 会⻑/President EKさん

会⻑/President WM▶EKさん

教育担当副会⻑/Vice President of Education IKさん▶WM

会員担当副会⻑/Vice President of Membership KMさん▶KHさん

広報担当副会⻑/Vice President of Public Relation TCさん▶STさん

書紀/Secretary Oさん▶TCさん

会計/Treasurer EKさん▶SKさん

会場/Sergeant at Arms SKさん▶Lさん


日本語の準備スピーチは2名

IKさん Pathways: 影響力ある説得,レベル2: ⾃分のスタイルを学ぶ

プロジェクト:⾃分のリーダーシップスタイルを理解する

タイトル 泣き落としの極み

→ 新たなチャレンジを感じるスピーチだった。


KMさん Pathways: 影響力ある説得,レベル3: 知識を増やす

プロジェクト:ボーカルバラエティについて

タイトル 夏⾄〜乃東枯 (ないとうかるる)

→ 季節の変わり目と移り変わりを感じるスピーチでした。


続いて日本語テーブルトピックはKさんです。3人に向けた梅雨関するストーリー

を起承転結に進めました。

最初はBCさん カラスと梅雨に関するショートスピーチでした。

2人目はSTさんです。 続いてカラスの気持ちにちなんだショートスピーチでした。

3人目はTSさんがカラスとBさんは因果応報であると閉めたスピーチでした。


IKさんの論評はSさんでした。

→ とても的確な良かった点、改善点に的を得たポイントで論評されました。


KMさんの論評はSさんでした。

→ KMさんの日本の四季についての良かった点、改善点を明確に論評されました。


後半の部を開始しました。

本日のワードオブモーニングはBMさんの内容は(Gratefu)でした。

最初のセッションは英語スピーチです。

担当はKRさんでタイトルはHow should I have doneでした。

→ 10分間の長いスピーチでパスウェイやディビジョンディレクターの仕事を楽な点や困難な点をどのように行い、完了したかがわかる集大成を感じたスピーチでした。

続いて英語テーブルトピックの担当はSさんです。

最初内容は 日本おすすめの場所はどこですか

Shさんが対応しました。おすすめの場所は主に京都、大阪で、場所の素晴らしさがわかる内容でした。

2回目内容は 新しいチャレンジをするなら何をしますか

ゲストをマスカットさんは新しいことをすることを頻繁に行うことがわかる内容でした。

3回目内容は 仕事のスキルについて

ゲストのKさんは建設会社でのクライアントとのネゴシエーションのスキルについての内容でした。


KRさんの論評はSTさんでした。

KRさんのチャレンジとどのように達成したかを明確に評価した論評でした。


続いてGen-EvはShさんでした。

英語で終始内容を説明していて例会の全体内容をまとめていただきました。


本例会のアワードセッションに入り

結果:

テーブルトピック JP STさん

テーブルトピック EN Guest Kさん

Evaluater STさん

Best speaker IKさん

となりました。

最後に会長の引継ぎコメントとゲストのコメントで例会を終えました。
例会後は、ランチを食べに行きました!


私たち横浜オーシャントーストマスターズクラブはいつでもゲストさんを歓迎します。一緒にパブリックスピーチスキルを英語と日本語の両方で高めたいと思った貴方、ぜひお気軽に私たちのクラブに遊びに来てくださいね!

▼見学申し込み

If you are interested in improving your speaking skills, please feel free to join us. All club members look forward to seeing you!

・Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club




コメント

このブログの人気の投稿

トーストマスターズのミーティングの進行・流れ

  ▼トーストマスターズのミーティングの進行・流れとは? 今回のブログ記事では、トーストマスターズの活動(例会・クラブミーティング)がどのように進行するのか、その内容や流れをご紹介します! トーストマスターズへ初めて参加される、という方も、トーストマスターズの楽しさや学べる内容をイメージしていただける内容です。是非ご覧ください! ーーー ▼第312回 クリスマス例会の流れ 今回はクリスマス例会! 今年は12/24の開催となり、まさにクリスマスイブ! ゲストの方も2人参加され、みんなでにぎやかにクリスマスの雰囲気を楽しみました! 私たち横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、第2・第4日曜日の朝10時~12時に、和気あいあいとクラブミーティングをしていますので、見学はお気軽にどうぞ! ・見学申し込みフォーム https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries さて、さっそく今回の内容をご紹介していきます! <日本語セッション> 私たちのクラブでは、毎回日本語・英語のセッションを行っています。 今回は日本語のセッションからスタートでした。 ▼今朝の言葉:「笑う」 私たちクラブでは、その日使ってみるフレーズを「今朝の言葉」として紹介しています。 今回の担当はBさん。 もうすぐお正月ということもあって、たくさん笑うことで福を呼び込みましょう! というこの時期らしいフレーズでした。 ▼準備スピーチ:「ピンポンのすすめ」 トーストマスターズでは、毎回メンバーが5分~7分程度のスピーチを準備し、発表することでコミュニケーション能力を高めています。 今回はEさんがダイエットのために始めたという卓球のお話。 Eさんは中学の時から7年ほど卓球部に所属していたという卓球経験者。 地元横浜市のスポーツセンターの卓球クラブに参加し始めたそう。 中国では国技にもなっている卓球ですが、日本や韓国などのアジア地域、発祥の地であるヨーロッパで競技人口が多いそうです! 現在では明るいイメージで人々の注目も集める卓球ですが、1980年代は卓球は暗くて地味なイメージだったそう。 そこに、人気タレントのタモリさんが「笑っていいとも」という番組で「卓球ってなんか根暗だよね」と語ったことに端を発して、翌年中学校で卓球部に参加する人が激減する事態になったとの

Toastmasters Meeting Progress and Flow

  ▼What is the flow of a Toastmasters meeting? This blog post will introduce you to the content and flow of a Toastmasters activity (a regular meeting). If you are new to Toastmasters, this article will give you an idea of how fun Toastmasters is and what you can learn. If you are new to Toastmasters, this is a great way to get an idea of the fun and learning involved! ーーー No.312 Christmas Special Meeting Today’s meeting was a Christmas Special Meeting! It was held on December 24th, which was Christmas Eve! Two guests joined us and everyone enjoyed the lively Christmas atmosphere! We, the Yokohama Ocean Toastmasters Club, have friendly club meetings on the 2nd and 4th Sundays from 10:00 a.m. to 12:00 p.m., so please feel free to visit us! ・Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club https://www.yokohama-ocean.org/en/guestvisit Now let’s see the contents of our club meeting! <Japanese Session> In our club we have Japanese and English sessions every time. This time we started with a

第315回 通常例会 / Regular Meeting No.315

 Sunday, February 11, 2024, the first meeting of February, the online meeting was held in the morning. The meeting was held from 10:00 a.m. to noon with a total of 15 participants. And usually the meetings are separated by about one hour each for English and Japanese. Today, however, since there were one prepared speech in English and three prepared speeches in Japanese, the first half of the English session lasted about 45 minutes, while the second half of the Japanese session lasted a little over an hour. 2024年2月11日(日)、2月の1回目、今日はオンライン例会が開催されました。 1名のゲストを迎え、合計15名の参加者で、午前10時から正午までの2時間のミーティングで、通常は英語の部と日本語の部、各1時間程度ずつですが、今日は英語の準備スピーチ1名、日本語の準備スピーチが3名と言うスタイルだったことから、前半の英語の部が約45分、後半の日本語の部が約1時間強と言うスケジュールとなりました。 Today's facilitator, Toastmaster of the Morning (TMOM), was TM TS, a first-time TMOM. She was able to coordinate everything from role arrangement in advance to the making the agenda of the meeting precisely, and she also did an outstanding job of time management during the meeting, w