スキップしてメイン コンテンツに移動

第327回オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.327

 


2024年8月11日、第327回Zoomオンライン例会を開催いたしました。

お盆が近かっため、出席会員は、10名と少なめでしたが、なんとゲストが5人も参加してくれました!ありがとうございます。

本日はK谷さんの入会式がありました。入会式では、「新会員の約束」を読み上げ、そのあとに既存会員が「クラブ会員の約束」をなるべく一緒に読み上げます。アドリブでオンラインなので、ばらつきが出てしまいますが、私は精一杯心を込めて読ませていただきました。

K谷さんの座右の銘は「一期一会」で新しいコミュニティで切磋琢磨されたいという初心表明をされ、メンターは10年のご経験があるE藤さんとなられました。これからのK谷さんの新しい冒険が喜びのあるものになりますように!

では本日の例会の様子をレポートいたします。

英語セッション

We started the English educational session. Our TMOM was TM W. She is well experienced in Toastmaster activities so she was able to organize the meeting flexibly. 

Today’s word of the morning was “Challenging” introduced by TM S based on his experience on climbing Mt.Fuji. 



There was one speech in the English session by TM S. 

He introduced his topic, how to conduct effective meetings, with the paradigm shift we experienced as the COVID-19 pandemic. He was as always hard-working though it may be “challenging” to convey his thoughts to many of us whose mother tongue is Japanese. For me, it's always nice to hear his speech.



Next was Table Topics in English by TM S. 

In table topics, we are required to make a short speech suddenly! 

TM S made his table topics about summer vacation. He shared his experience with many pictures. 4 of our guests and our new member TM K tried their best, and they were very great! For me, table topics are a bit challenging, so I'm always inspired to see others trying their best. 


Q1. What are you planning to do this summer vacation?

Q2. What memories do you have of summer vacation in childhood?

Q3. Do you have any plans to go on summer vacation someday?

Q4. Do you have any recommended activities or spots for summer vacation?

Q5. Do you have any recommended food during this summer?



日本語セッション

今日の言葉はS田さんで、今日の言葉は「懐かしい」でした。お盆休みということで一息ついてほしいという想いで、S田さんらしく温かかったです。


そして日本語スピーチは2本でした。

1本目はS根さんによる「イケメン見仏のススメ」でした。京都と比較して、奈良への魅力を「イケメン推し仏像3体」という新しい切り口でスピーチを始めてくださったので、奈良出身でもある私はつい引き込まれてしまいました。S根さんの豊かな想像力と世界観を奥ゆかしい言葉で包んでくださったので、私は笑いが堪えられなかったです。

2本目はO田さんによる「人は光になれる」という題名でした。O田さんご自身が受けたいじめというご経験と体調不良から回復しようと頑張られたお父様から学ばれた、「諦めなければ、人は光になれる」がテーマでした。O田さんは恐怖に耐えるのではなく、静かな態度で毅然と立ち向かうようになり、今の希望の光のような存在になられたのだなぁと私は感動しました。


続いての日本語TTは私が担当しました!

体調不良がありつつ、再び言葉と創作の世界にどっぷり浸かるようになった私が、日本語に特徴的なオノマトペについてお伺いしました。


Q1貴方の好きなオノマトペはなんですか? 

Q2貴方が好きじゃないオノマトペはなんですか? 

Q3英語に訳せない日本語のオノマトペはなんですか?

Q4今の感情をオノマトペにするとどんな言葉ですか?


日本語セッションの最後は論評でした。論評では、披露してくださったスピーチに対して良かった点とより良くなる点を提案して、スピーカーがよりよりスピーチをできるようにお手伝いします。今回は、諸事情で日本語スピーチと英語スピーチの論評を日本語セッションで行いましたが、本来はそれぞれの言語のパートでそれぞれの言語を使って行っています。


S木さんはS根さんに対して、建設的なフィードバックを行いました。途中で私がTTをあててしまったのにも関わらず、素敵な論評をされてS根さんをより奮い立たせていたと思います。次回のS根さんのスピーチがどのようになるのかが楽しみです。


O田さんへのスピーチはTさんが行いました。私が感動して聞き入っているときに、Tさんはダイナミックで魅せるスピーチにしてくださいという的確で、O田さんを世界へとさらに羽ばたかせる論評を考えていらっしゃいました。


TM Sへの英語のスピーチに対してTさんがダブルロールという驚異的な活力で英語で論評をしてくださいました。こちらもTさんはすごく思慮深く、わかりやすい論評をされており、その際には不在だったスピーカー本人にもそのフィードバックや想いが届くと思うと楽しみですね!



最後は私による総合論評で、初めての記録係、初めてのトリプルロールでしたが、今回役割を付与された方や論評されたスピーカー、そしてテーブルトピックスでいきなり当てられたゲストの方々をメインにフィードバックを行いました。

そして、文法係も務められたK戸さんによる、「あー」や「えー」などのスピーチにおいては不要な言葉の回数や文法上のミスなどを指摘してもらい、良かった言葉やわかりにくかった言葉を提示してもらいました!


本日のベスト賞


Best Table Topics in Japanese: S根さん

Best Table Topics in English: ゲストのWさん

Best Evaluator: TM S木

Best Speaker: TM S根



ゲストコメント

ゲスト1回目のHさん「とても役に立った。」

ゲスト2回目のWさん。「楽しかったし、自分が刺されるかもしれないという緊張感が良かった」

ゲストの1回目のMさん。「プレゼンテーション能力を改善しようとする姿が熱心で素敵だった」

ゲストの2回目のCさん。「次は直接現地に行きたい」

新規会員のK谷さんは次回初めてスピーチを披露されるということで、楽しみです。



横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、今年のスローガンである、「挑戦を楽しみ、成⻑に繋げよう/Enjoy Challenge and Lead to Growth」をもとにメンバー相互にスピーチ・プレゼンを楽しく学んでいます。

英語のアウトプットを増やしてみたい!とか、話し方をよりよくしたい!とか、ご興味のある方は是非お気軽に見学にいらしてください。クラブメンバー一同お待ちしています!




▼見学申し込み


▼If you are interested in improving your speaking skills, please feel free to join us. All club members look forward to seeing you!

・Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club

コメント

このブログの人気の投稿

トーストマスターズのミーティングの進行・流れ

  ▼トーストマスターズのミーティングの進行・流れとは? 今回のブログ記事では、トーストマスターズの活動(例会・クラブミーティング)がどのように進行するのか、その内容や流れをご紹介します! トーストマスターズへ初めて参加される、という方も、トーストマスターズの楽しさや学べる内容をイメージしていただける内容です。是非ご覧ください! ーーー ▼第312回 クリスマス例会の流れ 今回はクリスマス例会! 今年は12/24の開催となり、まさにクリスマスイブ! ゲストの方も2人参加され、みんなでにぎやかにクリスマスの雰囲気を楽しみました! 私たち横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、第2・第4日曜日の朝10時~12時に、和気あいあいとクラブミーティングをしていますので、見学はお気軽にどうぞ! ・見学申し込みフォーム https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries さて、さっそく今回の内容をご紹介していきます! <日本語セッション> 私たちのクラブでは、毎回日本語・英語のセッションを行っています。 今回は日本語のセッションからスタートでした。 ▼今朝の言葉:「笑う」 私たちクラブでは、その日使ってみるフレーズを「今朝の言葉」として紹介しています。 今回の担当はBさん。 もうすぐお正月ということもあって、たくさん笑うことで福を呼び込みましょう! というこの時期らしいフレーズでした。 ▼準備スピーチ:「ピンポンのすすめ」 トーストマスターズでは、毎回メンバーが5分~7分程度のスピーチを準備し、発表することでコミュニケーション能力を高めています。 今回はEさんがダイエットのために始めたという卓球のお話。 Eさんは中学の時から7年ほど卓球部に所属していたという卓球経験者。 地元横浜市のスポーツセンターの卓球クラブに参加し始めたそう。 中国では国技にもなっている卓球ですが、日本や韓国などのアジア地域、発祥の地であるヨーロッパで競技人口が多いそうです! 現在では明るいイメージで人々の注目も集める卓球ですが、1980年代は卓球は暗くて地味なイメージだったそう。 そこに、人気タレントのタモリさんが「笑っていいとも」という番組で「卓球ってなんか根暗だよね」と語ったことに端を発して、翌年中学校で卓球部に参加する人が激減する事態になったとの

Toastmasters Meeting Progress and Flow

  ▼What is the flow of a Toastmasters meeting? This blog post will introduce you to the content and flow of a Toastmasters activity (a regular meeting). If you are new to Toastmasters, this article will give you an idea of how fun Toastmasters is and what you can learn. If you are new to Toastmasters, this is a great way to get an idea of the fun and learning involved! ーーー No.312 Christmas Special Meeting Today’s meeting was a Christmas Special Meeting! It was held on December 24th, which was Christmas Eve! Two guests joined us and everyone enjoyed the lively Christmas atmosphere! We, the Yokohama Ocean Toastmasters Club, have friendly club meetings on the 2nd and 4th Sundays from 10:00 a.m. to 12:00 p.m., so please feel free to visit us! ・Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club https://www.yokohama-ocean.org/en/guestvisit Now let’s see the contents of our club meeting! <Japanese Session> In our club we have Japanese and English sessions every time. This time we started with a

第315回 通常例会 / Regular Meeting No.315

 Sunday, February 11, 2024, the first meeting of February, the online meeting was held in the morning. The meeting was held from 10:00 a.m. to noon with a total of 15 participants. And usually the meetings are separated by about one hour each for English and Japanese. Today, however, since there were one prepared speech in English and three prepared speeches in Japanese, the first half of the English session lasted about 45 minutes, while the second half of the Japanese session lasted a little over an hour. 2024年2月11日(日)、2月の1回目、今日はオンライン例会が開催されました。 1名のゲストを迎え、合計15名の参加者で、午前10時から正午までの2時間のミーティングで、通常は英語の部と日本語の部、各1時間程度ずつですが、今日は英語の準備スピーチ1名、日本語の準備スピーチが3名と言うスタイルだったことから、前半の英語の部が約45分、後半の日本語の部が約1時間強と言うスケジュールとなりました。 Today's facilitator, Toastmaster of the Morning (TMOM), was TM TS, a first-time TMOM. She was able to coordinate everything from role arrangement in advance to the making the agenda of the meeting precisely, and she also did an outstanding job of time management during the meeting, w