スキップしてメイン コンテンツに移動

第329回 オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.329

 

第329回 オンライン通常例会レポート

202498日朝10時、残暑の候、窓から暑い日差しが降りそそぐ中、通常例会(前半:英語、後半:日本語)をオンラインで開催しました。本日の参加者は、13名+ゲスト3名の計17名でした。

 

最初のビジネスセッションは、優しい笑顔のE会長により、まず、ゲストの紹介、後期の会費納入のお願い、そらから11/23開催予定の神奈川地区新人対抗戦のお知らせがありました。参加資格者は、20224/1以降入会のメンバーです。クラブ内選考会は、10/27に予定しています。今季の当クラブスローガン、「Enjoy Challenge and Lead to Growth 挑戦を楽しみ、成長に繋げよう」の下、横浜オーシャンのたくさんのルーキーのみなさんの挑戦、活躍を期待しています。                         

 

続いて、今日のメインイベントの一つ、新メンバーの入会式がありました。新しいメンバーを迎え、嬉しくてみんな笑顔いっぱいでした。これから一緒に学んでいく仲間が増えて私もとても嬉しいです。

 

続く教育セッションは、本日のTMOMであるRさんの明るい笑顔で各役割・スピーカーの方を丁寧に紹介し、かつそれぞれに配慮あるフィードバックを挟みならととてもスムーズな進行で進められました。

 

前半の英語セッションらスタートです。

The word of the morningは、Kさんにより、” serendipitous” が発表されました。

なかなか使い慣れないこの言葉ですが、TMOMRさんが、このTMのみんなと出会って、一緒に学ぶ機会を持てていることがserendipitousと早速使いのけてしまうキレの良さ!本当にそうだなと共感しました。また一つ素敵な言葉を学ぶことができました。

 

英語準備スピーチ①は、Sさん。

Pathways: Innovative PlanningLevel1: Researching and Presenting

Title: “ ONN News+ Has there been progress in job mobility in Japan?”

News形式での日本のジョブモビリティについての実況報告という斬新なプレゼン方法にすぐに惹きこまれた上に、よく纏められた調査結果とスピーカー自らの体験も織り交ぜられていて話しを身近に感じることができ、充実した内容に目が離せませんでした。

 

英語準備スピーチ②は、Eさん。

Pathways: Innovative PlanningLevel1: Evaluation and Feedback-Second Speech

Title: “Foods make you happy”

Objectiveは、前回のFeedbackを活かして2回目のスピーチに挑戦すること。同タイトルで2回目となる今回のスピーチでも、Eさんの納豆愛がバンバン伝わってきました。出張先の大都会NYのヒルトンホテルの朝食で、納豆を香り(笑い)で発見して、せっかくのNYスタイルBFではなく、納豆&ごはんの和食BFを楽しんだお話しや、幸いにも納豆嫌いでない結婚相手と出会って、納豆を一緒に食べて幸せをかみしめている様子から溢れる納豆愛と好きなものを楽しむ幸せを改めて呼び起こしてもらい、ほっこり気分。幸せな気持ちをおすそ分けしてもらいました。

 

その後は、OさんによるTable topicsセッションです。

読売巨人ファンの熱が、スクリーン越しにリモートを感じさせないくらい降り注がれました!

Q1.What is your favorite sports team? To Wさん

Q2.What if your favorite sports team won dramatically. To Kさん

Q3.What if your team won because of your contribution? To Sさん

即興でエピソードを思い出し、纏めて話すとスキルがいりますが、みなさん落ち着いて楽しみながら回答されていました。今日は、TTマスターOさんの野球好きに、二人目の回答者Kさんの自動車レース好きが明かされました。

 

続いては、論評の部です。

Sさんのスピーチについて、Kさんが担当。

とても的確で纏まりのある評論で今回もさすがでした。特に良かった点として以下の3つを上げられました。(1.統計情報に裏付けされたリサーチ力、2.ポイントが絞られた美しいスライド、3.話すスピード)。

 

Eさんのスピーチについて、Wさんが担当。

こちらもさすがベテランの論評で、良かった表現・ジェスチャーなどそこまで目を配って拾える細やかさに感心しっぱなしです。PathwaysObjectiveに沿っていたかを確認し、達成できた理由もしっかり確認されました。前回よりも表情豊かで、Vocal Variety, さらに納豆のパッケージやパスポートと小物を使って表現力が上がっていたことが特に良かったと述べられました。

 

 

コーヒーブレイクを挟み、後半戦の日本語セッションへ。

 

今朝の言葉は、Rさんにより、悠然が発表されました。

何があっても悠然としていたいと。言葉どおり、今日のTMOMだったRさんは終始堂々と落ち着いて、スムーズな進行で例会を進めてくださいました。

 

日本語準備スピーチ①は本日のメインイベントのもう一つKさんのアイスブレーカースピーチでした。

Pathways: 影響力のある説得、Level1: アイスブレーカー

タイトル: “アクアパッツァへの道のり

イタリア料理が大好きで、独立して最初に買われたイタリア料理本を披露してくださいました。30年以上ずっとイタリア料理が好きで特に日高シェフのアクアパッツァに憧れていたこと。プロポーズや結婚記念日とご本人の思い出の場所でもあること。野望は、稼いでアクアパッツァですきなだけ食べることとKさんの真っすぐな人となりが伝わってきました。

 

日本語準備スピーチ②は、Sさん。

Pathways: 影響力のある説得、Level1: リサーチとプレゼンテーション

Title: “通貨の未来

美しく纏まった資料を使って、通貨の変遷の歴史から未来>仮想通貨について情報盛りだくさんでした。ビットコインって聞いたことあるなくらいの知識で、何も知らない時代の流れについていってない私は、新しい情報に触れることができてちょっと得した気持ちになりました。

 

その後は、SさんによるTable topicsセッションです。

Q1.最近すごいと思った流行りは? To Wさん

Q2.好きな食べ物は? To ゲストMさん

Q3.最近鑑賞した芸術は? To Sさん

最初の回答者Wさんの流行りではないけど、海から千キロ以上離れた場所で、マグロなどの魚の柵から作り立てのお寿司を提供してもらって感動して、今あるものを大事にしたいと思ったと、流行りのものでも古いものでも感動を呼び起こしてくれるものって美しいなとしみじみ思いました。二人目の回答者Mさんは、ラーメンに、そして、最後の回答者Sさんは奈良時代の仏像にそれぞれ感動して楽しまれたとのこと。好きなものを楽しむって、良いですね。

 

続いては、論評の部です。

Kさんのスピーチについて、Iさんが担当。

今回も鋭い視点から要点を抑えた構成で、特に良かった点の個人の思い出をスピーチに入れていること、ジェスチャーを使った表現と、小道具を使ったり、協調したいところは、3秒くらい間をとると効果的など具体的な提案と共に、五感を刺激るるとても良いスピーチだったと述べられました。

 

Sさんのスピーチについて、Oさんが担当。

スピーチを通してのメッセージを最初に確認して、これまた具体的でクリアな論評でさすがでした。特に良かった点(1.パワーポイントのプレゼン資料の中にスピーカー自身を映して話す技術、2.最先端の技術をスピーチのテーマに選んだこと)と用語が少し難しかったこと、読むスピードをちょっと落とすと良いかと思うと、とても具体的な次回に生かせるフィードバックをされました。

 

こんなフィードバックをもらえるなんて、有難い場だなとつくづく思いました。

最後までお読みいただきありがとうございました。


▼見学申し込み


▼If you are interested in improving your speaking skills, please feel free to join us. All club members look forward to seeing you!

・Guest Visit to Yokohama Ocean Toastmasters Club




コメント

このブログの人気の投稿

トーストマスターズのミーティングの進行・流れ

  ▼トーストマスターズのミーティングの進行・流れとは? 今回のブログ記事では、トーストマスターズの活動(例会・クラブミーティング)がどのように進行するのか、その内容や流れをご紹介します! トーストマスターズへ初めて参加される、という方も、トーストマスターズの楽しさや学べる内容をイメージしていただける内容です。是非ご覧ください! ーーー ▼第312回 クリスマス例会の流れ 今回はクリスマス例会! 今年は12/24の開催となり、まさにクリスマスイブ! ゲストの方も2人参加され、みんなでにぎやかにクリスマスの雰囲気を楽しみました! 私たち横浜オーシャントーストマスターズクラブでは、第2・第4日曜日の朝10時~12時に、和気あいあいとクラブミーティングをしていますので、見学はお気軽にどうぞ! ・見学申し込みフォーム https://www.yokohama-ocean.org/home/about/inquiries さて、さっそく今回の内容をご紹介していきます! <日本語セッション> 私たちのクラブでは、毎回日本語・英語のセッションを行っています。 今回は日本語のセッションからスタートでした。 ▼今朝の言葉:「笑う」 私たちクラブでは、その日使ってみるフレーズを「今朝の言葉」として紹介しています。 今回の担当はBさん。 もうすぐお正月ということもあって、たくさん笑うことで福を呼び込みましょう! というこの時期らしいフレーズでした。 ▼準備スピーチ:「ピンポンのすすめ」 トーストマスターズでは、毎回メンバーが5分~7分程度のスピーチを準備し、発表することでコミュニケーション能力を高めています。 今回はEさんがダイエットのために始めたという卓球のお話。 Eさんは中学の時から7年ほど卓球部に所属していたという卓球経験者。 地元横浜市のスポーツセンターの卓球クラブに参加し始めたそう。 中国では国技にもなっている卓球ですが、日本や韓国などのアジア地域、発祥の地であるヨーロッパで競技人口が多いそうです! 現在では明るいイメージで人々の注目も集める卓球ですが、1980年代は卓球は暗くて地味なイメージだったそう。 そこに、人気タレントのタモリさんが「笑っていいとも」という番組で「卓球ってなんか根暗だよね」と語ったことに端を発して、翌年中学校で卓球部に参加する人が激減する事態にな...

第334回 ハイブリッド通常例会 / Online Regular Meeting No.334

  2024 年 11 月 24 日、第 334 回ハイブリッド例会を開催いたしました。 本日はゲスト 1 名にご参加いただき、「感謝」「ありがとう」をキーワードにした充実した例会となりました。それでは、本日の例会をレポートいたします!   最初のビジネスセッションでは、 E 藤会長から、昨日 11 月 23 日 ( 土 ) 開催の神奈川地区新スピーチ対抗戦 復刻版についてご報告いただきました。横浜オーシャンからは K 山さんが出場し、これまでの練習の成果を遺憾なく発揮されました!   今日は参加者が少なく準備スピーチは2つでした。しかし、まったく間延びすることのない充実した例会でした。その理由は、横浜オーシャンの例会構成がユニークだからです。例会を日本語、英語のセッションに半分ずつに分けており、まるで 2 回分の例会をギュッと 1 回に収めた構成になっています。   【教育セッション】 ・日本語セッション 1 .準備スピーチ O 田さんによる全国大会教育セッションの企画についてのスピーチ。 AKB 選抜総選挙になぞらえた独創的な構成で、聴衆を魅了しました。今期の教育セッションがどのような内容になるのか、今から楽しみです!   2. テーブルトピックス(テーブルトピックマスター: S 野さん) 季節感のある「勤労感謝の日」「師走」をテーマにしたお題に、指名されたスピーカーから個性的なスピーチが飛び出しました。   Q1: あなたの部下や同僚に対してどんなことに感謝していますか? 管理職として奮闘されている I 岡さんからは、飲みにケーションだけではなく出張先で必ずお土産を購入して配って回ることにしている、というアイデアを教えてもらいました。お土産 1 つでも話のネタになるので、コミュニケーションがとりやすくなるそうです。素敵な方法ですね!   Q2: あなたの妻または両親に対して一番感謝することは何? 自称陰キャのS木さんは、陽キャな奥様が笑いで盛り上げてくれることに感謝しているそうです。素敵ですね。身近で支えてくれる存在に言葉に出して感謝することが大事、ということはいつも心にとめておきたい考え方です。   ...

第335回 オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.335

  第 335 回 オンライン通常例会 / Online Regular Meeting No.335     Today's meeting began with TM T.C.'s opening remarks, delivered with a beaming smile, setting a bright and positive tone for the session.   Introductory Ceremony for TM Y.K   Welcome back to our former member, TM Y.K ! This special occasion is being hosted by our veteran Toastmaster, TM K.H., who has organized a warm and meaningful introductory ceremony to celebrate TM Y.K 's return to the club. TM Y.K’s motto "No pain, no gain"—powerful words indeed!     Role Introduction   During the role introduction segment, the Timer, Vote Counter, Grammarian & Ah-Counter, and Recorder each explained their responsibilities thoroughly and accurately, ensuring a strong foundation for the meeting. Their professionalism greatly contributed to the success of the session.     Prepared Speech   Today, four passionate and creative speakers delivered outstandin...